あけましておめでとうございます。
昨年はつれづれ食堂のライブで
皆さんに再会できたことが
とても嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
今年も何かやります。
年明けから作戦会議です。
今からとても楽しみです。
足を運んでくれる皆さん、
曲を聞いてくださる皆さんと
一緒に時間を過ごしていきたいです。
少しでも穏やかな時間が多い年になりますように。
歌と音楽と風景
手洗いをしよう。
密集を避けよう。
体調が優れなかったら直ぐに人に会うのはやめよう。
毎日、前例の無いことばかりが起きている。
だから正しい情報を見つけよう。
自分で考えて、最悪のシナリオで行動しよう。
正常性バイアスが自分にかかっていると疑おう。
俺は心配性だから、自分や家族が感染してるんじゃ無いかって考えて怯えてる。
でも、それが正しい時期だと思う。
自然災害や、火事、事件、事故、といった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、それを正常な日常生活の延長上の出来事として捉えてしまい、都合の悪い情報を無視したり、「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」「まだ大丈夫」などと過小評価するなどして、逃げ遅れの原因となる。
『正常性バイアスWikipedia』より。
いま、正にこんな状況かと感じる。