blog

2025年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

昨年はつれづれ食堂のライブで
皆さんに再会できたことが
とても嬉しかったです。

どうもありがとうございました。

今年も何かやります。
年明けから作戦会議です。
今からとても楽しみです。

足を運んでくれる皆さん、
曲を聞いてくださる皆さんと
一緒に時間を過ごしていきたいです。

少しでも穏やかな時間が多い年になりますように。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

穏やかな年になってほしい

今年もよろしくお願いします

ところで、皆さんは年末年始疲れてたりしませんかね。

私は年末にあれこれやって、年始に体調悪いまま過ごし、仕事始めを迎えるのが常。
だからというわけではないけれど、今回の年末は、あえてやらない事を心がけて過ごした。

なますは作らない。
雑煮も作らない。
高圧洗浄機で掃除しない。
窓掃除しない。
書類の整理も最後までやらない。
年越しそばの天ぷらのために行列に並ばない。
紅白をリアルタイムで全部見ない。
云々…。

ついでに年始もあえてやらない事を心がけてみる。

箱根駅伝を全部見ない。
初詣のために行列に並ばない。
撮り溜めたビデオを見て、ハードディスクの空き容量を増やそうとしない。
おせちが無くなっても継ぎ足さない。

そしたら、とっても楽。

気分も上向き。

体調もまあまあ良い。

これでいいんじゃん。

元旦にあくせくすると、 
一年中あくせくすることになるとか
言われてるけど、
元旦にゆっくり過ごしても、
結局一年中、洗濯も、掃除も、仕事も
するんだ。


こうするもんだ、とか、
こうしないもんだ、ってのは、あれだな、

合理的な理由がない。

なので、楽なようにすればいいんだな。

#つれづれ食堂

#初日の出

#sunrise

#今年の抱負

#楽して過ごす

自家製いちごジャム

最近、よく実をつける我が家のWild strawberry。

収穫しては冷凍して貯めておいたものを、ジャムにする。年に数回しか食べられないジャムなので、家族も心待ちにしている。普通のイチゴに比べて、香りが格段に強くて、酸味が少ない。

乳製品と相性が良いので、自家製ヨーグルトと一緒に食べると美味い。

作るってのは楽しいもんだ。